幸せな瞬間.com
ラベル 晩ごはんSupper の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 晩ごはんSupper の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年1月2日土曜日

ロールキャベツ

優しい加熱のスロークッカーの得意技ではないでしょうか!
















お箸で食べられるロールキャベツは憧れで、和風にしました。

きのこ(エリンギ&しめじ)とお麩をミキサーで粉にして豚挽肉と混ぜ、絹どうふを加え、白だしと煮干の粉を入れて捏ね、刻んだ青ネギも混ぜます。それを…
一枚ずつ剥がして葉脈の厚みを削いでレンジでチンしたキャベツで包みます。
スロークッカーの容器にきれいに並べ、ひたひたの水に白だしと煮干の粉と醤油で味付けして6時間 ^ ^
一度冷やしてスープの表面に浮かぶ豚の脂を取ってもいいですね。

2015年8月22日土曜日

ゴーヤとグレープフルーツのサラダ

夏は必ず食べるゴーヤもたいていチャンプルーのワンパターン〻
最近グレープフルーツも苦味を持っててゴーヤと合う!と知って‥
作ってみました ^ ^







ピクルスにしてたオクラと茹でたアスパラ
プチトマトとオカワカメをあしらって‥

スイートチリソースがよく合います ❤︎



2015年5月19日火曜日

野菜高値

野菜が高いし品薄状態で「買うもの無いな〜」としょんぼりする事も。
昨日は帰りが少し早くて、買えた野菜で作ったサラダ。

かぼちゃのサラダには玉葱とサラダ豆。
パプリカのサラダはブロッコリーを彩りに。
   今季 名残の蛍烏賊と鶉の玉子のピクルスを飾って。



2014年12月27日土曜日

ほろ酔いセット horoyoi set

ようちゃん家の ほろ酔いセット
一人目のお客様 
いい匂いだにゃ

お肉類に興味を示すことはなかったのに‥
人(にゃん)生の幅が広がってるね、ぼん

2012年10月18日木曜日

ラ・ムー LA・MU

台所が広くなって料理が楽しい今日このごろ
強い味方はディスカウントストアその名も ラ・ムーです。

色んな物が大きめの単位で安く売られてます。
物の良し悪しを見分ける目が要りますが、便利です。


例えば 、
2本で300円しない骨付き鶏もも肉には
 粒こしょうがたっぷり まぶしてあります。
 塩をふり小麦粉をはたいてフライパンで焼きます。
 プチトマト安い白ワイン
                  家にあったにんにくと玉ねぎスライスと合わせて煮込めば‥

                     鶏肉のマレンゴ風の出来上がり     
                   (ブロッコリー忘れました)


ラ・ムーって何だろぅ

2012年4月20日金曜日

野菜料理 vegetable dish

今日は友人が集まって我が家で晩ご飯。
舞茸フライやハムカツを用意。
豆乳の茶碗蒸しも上手にできました。

野菜をたくさん食べたいから用意したのは‥


      ぬか漬け盛り 鳥の巣仕立て
      パプリカと うずらの玉子







   まめサラダ
  きゅうり と ちくわで食感にアクセント
   蕎麦の実入り ごまドレッシングで










スプーンでがっつり食べるとおいしいよ

2012年2月18日土曜日

トマト鍋 Tomato-nabe

今日もまたお腹いっぱい食べてしまった。
ダイエットのはずの鍋も美味しくて、やり過ぎてしまうんですよね~

今日の晩ごはんはあるもので‥
探してみると、
     冷凍庫に タラ いんげん いか入りだんご        
     冷蔵庫に スープストック カマンベールチーズ 蕎麦ごはん 生にんにくチューブ
     野菜室に エリンギ
     食品棚に トマト缶 汐吹ひじき

では、こうしましょう  
 
       トマト缶に にんにくを溶いたらイタリア~ン
                            味はチキンコンソメと香草塩

     チーズを絡めながら頂きます

                    残ったスープにご飯とチーズの残りとひじきで 〆ます                   
         七味にんにく 

完食 

   めちゃんこおいしいです ヽ(^。^)ノ
   魚介類を増やして ( 海老とか貝とか‥) おもてなしも出来る鍋でぇす。

2011年12月12日月曜日

今日のいいこと Nice thing today

今日はちょっと面倒だったけどオルビスに商品の交換に行きました。
ファンデーションの色を一つ明るい色と間違って買ってしまって。
冬だし白くていいか‥と思ったけど、妥協しちゃだめだ‥と決意。
                ファンデーションはUVcutの03をベースに
                      カバー力のあるマルチベールの02をハイライトに使ってます
お店にはきれいなお姉さん。
目が合うと友達のように微笑みかけてくれる、すごいなぁ。
買ってから2週間たってたんだけど、交換OK。
レシートには30日大丈夫と明記されてました。
よく読むべし。

びっくりしたのは、一度返品してもう一度買ったという処理をするのでポイントが発生。
それを加算してくれるんです。
えぇ~いいんですか?
55ポイントも増えてしまった。
試供品もくれそうな勢いで、遠慮してしまった (^_^.) 関東人だなぁ。
やっぱり通販よりお得。
                                                                                           オルビスの通販はクーポンが送られてきたら買い物します
                今月は 500円* プレゼント 

そして、お休みだったダーリンが晩ごはんを作ってくれました。
あったもの鍋。





すごいのは鹿児島の友達が送ってくれた
  とり刺し
甘いタレとにんにくがよく合います。
ごちそうさまです。
                                          鍋だけど、なかなかダイエットが始まりません。

2011年11月20日日曜日

かぼちゃの味噌ポタージュ Pumpkin miso potage

晩ごはんに かぼちゃの味噌汁を作ることにしました。
少し前に買った甘いかぼちゃが食べ切れなくて冷凍庫に入ってます。
レンジで加熱済み。

具は他に いんげん お揚げ
あ、全部冷凍庫にあるものです。

かぼちゃが崩れないように気をつけてたのにちょっと煮たててしまい‥
 ‥消えました。
仕方ないもう半分を追加。
でも消えたかぼちゃが薄いポタージュみたいになって、
 図らずも 味噌味のかぼちゃポタージュになりました。

美味しい (^。^)

2011年11月11日金曜日

おでん ODEN

やっと季節が進んできました。
コートを着てちょうどいい。

晩ごはんは おでん。
この辺では
 なぜか関東炊きと言います。


大根を圧力鍋で4分下茹で
手羽元も圧力鍋で15分下茹でして 半額になっていた(やった!) おでんセットと鍋へ。 
塩鍋のスープの使いかけが残っていたので、それで味付け。
                                
                                   生姜醤油で姫路風。
     明日も食べようと思ったのに‥
     美味しくてほとんど食べちゃいました。

2011年11月5日土曜日

銀杏ごはん Ginkgo rice

今晩は 銀杏ごはんを作ります

送ってもらった銀杏を割って‥

     


お湯を張った鍋で
転がすと‥
            きれいな緑色になってきました
                                 薄皮もむけてきます                
        

研いだお米に鮭の切り身と一緒にのせ 塩味で炊くと
                      
      
銀杏ご飯のできあがり

  あ、鮭の皮/骨 など取り除いて混ぜます

   
         
   今回は 但馬米 / 甘塩の鮭 で 作りました
  美味し過ぎて二合 食べてしまいました。
                              それにしてもいつもボケてしまうカメラですな  (-_-;)


2011年10月22日土曜日

揚げチリ Dish simmered in chili sauce

     絹仕立てのおいしそうな厚揚げをエビチリ風に


     後は少しお肉を焼いて (しょうが焼き)
     自家製ぬか漬け
     かぼちゃといんげんのお味噌汁
     蕎麦の実ごはん
                          いただきます