幸せな瞬間.com

2019年12月11日水曜日

TNRは続く

べびのパパちゃんがTNR手術から帰って来ました。
少しぼーっとしてるので、まだゲージの中です。


















男の子なので右耳カットの桜ねこです🌸
もう喧嘩もしないね。
ももちゃんとべびちゃんのおかげで ごはんをもらえるし、
べびちゃんも兄姉が居なくなったけど育メンパパが居て寂しくない。
朝、三匹で団子になってるとちょっとほっとします。
小屋のベッドも暖かくしようね❥

2019年10月27日日曜日

猫の匂い

日中も夜も、どこで何してるか分からない埃だらけのべびちゃん。
逃げ癖は抜けないけれど、
最近のべびちゃんは抱っこさせてくれるようになりました。
ブラッシングも大好き。





我が家を調査に来るべびちゃん












抱っこして、今日はくんくんしてみました。
あゝやっぱりいい匂い。
猫の不思議。
説明しにくい芳しい匂いがするんです。

猫好きの方なら経験ありますよね❥





2019年10月23日水曜日

記念日

10月22日はKINOを保護した日。
記念に新しいおもちゃを買ってもらいました>^_^<











新しいおもちゃだにゃ







タグを取る前に一目で気に入ったKINO ◡̈ 
よかった❥

2019年10月11日金曜日

べびちゃん、さくらねこになる

どうぶつ基金のチケットを使って、べびちゃんのTNRの手術の日でした。
ゲージで毎朝遊ぶべびちゃんなので、
前の日の夕方から閉じ込めなくても大丈夫と考えて、
朝ゲージをロックしてそのまま病院に行くことにしました。
お腹ペコペコで待ってるから、絶食も大丈夫との判断。


  


































看護師さんから受け取ったゲージの中のべびちゃんはまだぐったり。
手術が遅い時間だったのかな。
夜になってようやく香箱座りができるようになって、
大きなゲージに誘いました。
トイレを使って一安心。
チュールも一つ食べてよく寝てました。

 

ෆ⃛ ෆ⃛ ෆ⃛

早朝、ぼんきの に起こされまして朝ごはん。
べびちゃんの様子を見に行くと
にゃんにゃん鳴いて元気そう。
チュールとカリカリも食べて、おトイレもして、
明るくなったら外に出そうかな。


 
お父さん
心配なのか、朝ごはんもらっても
玄関を離れません






 ももちゃんも心配そう


ෆ⃛ ෆ⃛ ෆ⃛
結局、日中はずっと寝てました。
日が落ちてにゃんにゃん鳴いて出たがるので、
‘両親’が揃ったところでゲージオープン。
部屋の中をしっかり調査してベランダを一回りして、ジャーンプ〻
ももちゃんとカリカリを食べて遊びに出かけました。
また明日ね❥


2019年9月16日月曜日

べびちゃん

べびちゃんは毎朝、ベランダから遊びに来るようになりました。






でももうずっと一人です。
ももちゃんは手術の後3日が過ぎると姿を見せなくなりました。
ももちゃんに生活圏を譲ったのかな。
近くにごはんをもらえる家があるようです ^ ^
子猫を生んだのもその辺りかも。
仔育てしてたとは言えあまりに痩せてたので、
お腹に虫が居るかもしれないと思い、
チュールに薬を混ぜて食べさせて3日。その後で良かった。

べびちゃんはいつも一人で階段で昼寝をしてます。
もう子離れの時期ではありますが、寂しそう。
たまにパパがごはんを食べに来るとうれしそう。
しっぽで遊んであげる育メンぶりは変わりません。
誰か飼ってくれないかなぁ。

2019年9月6日金曜日

日帰り入院

朝一番で受付しました🚑



















考えてみたら、わたしも同じ手術をしたわけで‥
突然確保、検査もなくトイレもできず麻酔されて手術、
そのまま帰されてケアもない野良猫は過酷。
がんばれ。

どうぶつ基金 協力病院


















行きも帰りも鳴きもせず、怖がりもせず、
オオモノ ももちゃん。

KINOも使ったゲージが登場。
朝までは見守れるようにトイレを入れて設置。
家族も再会。

夜には うん◯も出て、食欲も出ました。
カリカリパウダーをまぶしたチュールを一口、
お水も飲んで眠くなってきたみたい。

朝には出せるかな。
わたしのことも怒ってないし、ほっ。
早く元気になってね。

2019年9月5日木曜日

手術前日

「あのーお腹空きました」
いつもじゃないけど、訪ねてくる ももちゃん べびちゃん。
「おはよう」


















ここではなく‥
ゲージの中にごはんを置いて、慣れてもらう作戦。
ひょこひょこ入ってる二人。

どうぶつ基金 さんから手術のチケットを頂いて1ヶ月。
べびちゃんも大きくなってももちゃんと変わらないくらい。
一緒に手術できたかなぁ。
明日は一人で居られるかなぁ。

夕方、雷雨がおさまってやって来ました。よかった ^ ^ 
めずらしくゲージにももちゃんが先に入ってくれて、
あっさり捕獲。ごめんね。
ペットシート厚手のふかふかのにしたからね。

2019年8月23日金曜日

ばばんば ばんばんばん♪










赤ちゃん時お風呂入ったにゃ







使ってないタイルの流し
 ひんやりして好き

2019年8月21日水曜日

家族写真

秋雨前線北上で暑さが一段落💭
これまで日当たりがいい日中は見かけなかったけど、
ももちゃん一家のお帰りも早くなってきました。
玄関でばったり会いました。

お父さんも一緒なのが可笑しいけど、
ももちゃんとべびちゃん二人じゃ寂しいから
まぁいいよね ^ ^ 



一番怖がりなのにポーズを取るべびちゃん❥かわゆい
かわゆい〜 仲良くしようよぉ〜

2019年8月16日金曜日

一またぎ問題


少し前にクリアした ぼん立ちション問題
ところが最近になってまたトイレの周りに汚れが‥
残っていたワンコ用トイレシートを使ったものの、
お試し用パックを買い足すことになりました。

あれれ‥ぼん がいよいよトイレができなくなってきたのかな >_<
でも、ここで失敗っていうのはトイレが分からないんじゃないし。
尿意を感じてトイレに入る一またぎで我慢できなくなる状況かも。
トイレを埋め込んであげたい‥

あ、入り口を少し高くすればいいかも💡
ということで、スロープ作りました ^ ^ 


     発泡スチロールの箱を斜めにカット

KINO は気にならないみたいだけど、
いつもと違う様子に ぼん は敏感で、
新しいマットは避けて歩くくらいです。
数日かけて、このスロープにも慣れたみたい。

めでたしめでたし👍

2019年8月12日月曜日

どうぶつ基金

来ました ✉︎
さくらTNRチケット。















どうぶつ基金 




送付にあたり、送られた来たメールにこうありました。


『「さくらねこ」(不妊手術が済んでいるという印に、
                                     耳先が桜の花びらのような形にVカットされている猫の呼び名)
    「さくら耳」(さくらねこのV字カットされた耳)
このふたつの言葉が多くの人々に日常的につかわれるようになれば、町中などでさくらねこの姿を見かけたときには、
「この猫のうしろにはこの子をいつくしみ、懸命になって世話をしている人たちがいるのだ」という思いが見る人の胸に生まれ、
命へのあたたかな共感の輪が広がっていくと、私たちは信じています。』
 猫が嫌いな人も居るのは現実。
でも、猫が安心して暮らしていれば、優しく可愛らしい顔つきになり、
人懐こくなり、そんな猫を眺めるのも悪くないと思うこともないだろうか。
懸命に生きている小さな生き物に優しい目を向ける社会の方が、人も生きやすいはず。

2019年8月2日金曜日

猫ちぐら

にゃんと!
猫ちぐらを頂きました🥳
いわゆる本物ではないようですが、
しっかりした作りで藁のいい匂いܤ
予想通りKINO が興味津々❥
(‥消えた 笑)
うれしそぉです😻 御礼申し上げます🐾


2019年7月29日月曜日

いい子のご褒美

お留守番が長い日は半額のお刺身のお土産を。
好みが違うので要注意 >_<


ぼんの機嫌を損ねてしまいました💦
次はサーモンね◡̈






2019年7月26日金曜日

野良猫ももちゃん-4

夜、また雨が強くなってきた。
ももちゃんが子猫を呼ぶ鳴き声がする。
二匹を探しに行ったももちゃん。
物置をのぞくとベッドに不安そうな一匹が。

仲良くなってたらぎゅうしてあげるのに。
ももちゃんに言われたのか、いい子で待ってました。
たまらん>_<
朝見ると、外の階段でぐーぐー寝るももちゃん。

物置に子猫は‥一匹。
泣く。
だめか‥事故か事件か
野良猫のにゃん生は厳しい。

何日か ももちゃんは子猫を探してました。
物置ではお父さん猫が一緒にいることもあり‥
分かってるのかいないのか。
小さいももちゃんは、もうげっそり痩せました。

実は一匹だけ子猫の名前を決めてました。
顔がももちゃんそっくりで、一番好奇心あって、
やんちゃな顔つきなので男の子かなぁと。
桃の木偏を取って兆‥兆太郎◡̈ 

女の子は決まってなくて‥
赤ちゃんてずっと言ってたから‥ベビちゃん
残ったベビちゃんは怖がりでママから離れなかった。
だから難を逃れたのかもね。

奇跡的に誰かが保護してくれていたら‥
いつか会いたい。
ももちゃんにも会わせたい。
ももちゃん、近くに居てね


2019年7月25日木曜日

野良猫ももちゃん-3


















母子を見つけたお父さん猫はちゃっかり一緒に食事をしていく。
‥だけかと思いきや、子猫を舐めてやったりして育メンか⁉︎
でも、大家族になられても困るし、
だいたい ももちゃんは子育てでガリガリだし。

ももちゃんにどうやって避妊手術を受けさせるか、
いつ頃にするか‥お金もかかるなぁと悩ましい。
色々調べて見つけた ↓
TNRどうぶつ基金



申請が通るか分からないけど、目処が立ってほっとした。
行く行くは子猫たちにも早めに手術させたい。
仲良くならないと‥と考えていたある日、
また帰って来ない‥

今度は子猫二匹、不安。
突然の大雨が降った後。
ももちゃんと一緒なら必ず帰って来る。
でも小さい二匹。

つづく



2019年7月24日水曜日

野良猫ももちゃん-2




















とりあえず一安心。
子猫用の餌も置いてやる。
食べてるところをこっそり見てはニンマリし、
うん○をしてれば、賢いねぇと声をかけて掃除する。

ももちゃんに
「物置から出て外で遊んでいいんだよ」
と話せば、ごろにゃおんと子を呼んで遊ばせる。
仲良くなりたいと思いつつ、こっそり眺めてみる。   
                                                           順番守ってにゃ

そのうち家族で連れ立ってお出かけするようになった。
社会科見学も必要。
でも、ある日から帰って来なくなって
まだ小さいのにもうお別れなのかと切なくなった。

きっと居心地のいいももちゃんの場所があるはずだし、
できればそこで子育てをして縄張りも作ってやりたいだろうし。
ただ、ここは安全ではあるから居たらいいのにと、人間ぽく思う。
どこに引越したのか‥

そして一週間しないうちか、朝外を見ると駆け回る子猫の姿!
大きくなって動きにキレがある!
すかさず、ももちゃんに
「雨が降るからね、帰っておいで」

今度は確信があった (•̀ᴗ•́)و ̑̑
それからまた物置で家族が揃った。
そこへお父さん猫までやって来た。
猫の家族団欒。

つづく

2019年7月23日火曜日

野良猫ももちゃん

少し前- 去年? -から、庭に現れるようになった小さい野良猫。
近くの家で餌をもらってたらしい。
そこの一人暮らしのおばあちゃんが施設に入ったとかで、家も取り壊された。
養ってもらってた猫たちは困ったろう。
夏には撒かれた除草剤を舐めて何匹も命を落としたらしい。

そんな中生き抜いて現れたのが ももちゃん。
餌をやってたおばあちゃんが付けた名前とか。
そのももちゃんが赤ちゃんを三匹生んだ、と聞いた。
なぜか猫嫌いの人の敷地内で。

そこの家の人は去年、
別の野良猫はなちゃんが生んだ子猫をカラスの居る山に捨てた。
心配だ。
と、気を揉んでいたら ももちゃんに会った。






ももちゃんと対面したKINO











「ももちゃん、赤ちゃん連れておいで。
捨てられちゃうよ」
と思わず話しかけた。
じっとわたしを見るももちゃん。
はたして‥次の日に物置に小さな三毛猫が!










急場しのぎのトイレで寝る子猫
うん○と共に 笑
5/29








ももちゃんは、人の言葉が分かるんだ!
良かった!
可愛い!
でも、この子達どうしよう!

とりあえず、ぼんKINOのお留守番用のトイレで
寝床とトイレを作ってやる。
トイレは1日で覚えた。
子猫は怖がって隠れたままだけど。

つづく





2019年4月26日金曜日

仲良し風

時々近くに居る二人




2019年4月22日月曜日

ドケルバン病−狭窄性腱鞘炎


1月に痛み出した右手首、腱鞘炎です。
テーピングしたり、筋膜剥がししたり、
もちろん家事休んで手を休めてたけど、芳しくない。

暑くなってきたし、湿布もかぶれそうだし、
実家に手伝いに帰るのも間近。
もはやこれまで‥

リウマチかも‥と心配する友だちも居るし、
看護師の友だちに聞いた、手が専門の整形の先生の病院へ。
もはやステロイド注射は避けられない😢
かとう整形外科

まずレントゲン📸



















ん〜どこが悪いか分からない。
骨の異常じゃないってことか。
診察室に入って来るるなり
👨🏻‍⚕️「お〜きれいなレントゲンだ」

リウマチはないな ^ ^ 

👨🏻‍⚕️「右手首の腱が見えない(腫れている)し、
          親指を握って曲げると痛いでしょ?(グイグイ)」

痛いよぉ💦

👨🏻‍⚕️「ドケルバン−狭窄性腱鞘炎です。
         注射がよく効くんです。」

もう持ってる😰
アルコールでふきふきチックン💉
ん? あれ? もう終わり?痛くない‼︎

👨🏻‍⚕️「痛くないですよ (にっこり)。
        固定の仕方を教えますね。
        自分でやるのよ。」

4回ぐるぐる。
親指を立てると楽なんだとか。
そうだったのか‥早く来れば良かった🏥


















診療費もお安くて一安心。
















話しやすくて、いい先生でした!