幸せな瞬間.com
ラベル ヘルニア物語Hernia story の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ヘルニア物語Hernia story の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年4月20日月曜日

TLIF手術

すべり症は手術で治せるんです❕
痛みとお別れできるって思ったら、ほっとします。
大きな手術だけど。

米倉脊椎・関節病院  無輸血で手術してくださいます
                                                            経験があります。



2012年1月12日木曜日

トレーニング training

スポーツクラブに入ってもうすぐ一ヶ月。
がんばってますよ o(^_^)o

仕事の後に行くことが多いけど、土日祝が閉店が早くて困るかな。
年始も休みだったし。

ダーリンはガンガン泳いでます。
陸では脚が痛くて歩くのが辛そうな時もあるけど、水中は痛くなくていいようです。
平泳ぎしちゃダメよ’って言うのに、ようちゃんに「こうやるんだ」とか言って泳ぎます。
だめだめ。

でも、どうやらヘルニアは治るらしいと最近知って元気100倍です。
なんとマクロファージが飛び出た所を食べるらしい。
すごいな‥ガンでもヘルニアでも何でも食べちゃう‥バッタのようだ。
よろしく頼みます。
免疫アップの食事で体を応援ですね。

ようちゃんはゆっくりペース。
急に泳ぐと、むち打ち後に度々痛む右後頭部がガンガン痛くなるので
 ずっと水中ウォーキングでしたが、泳ぐ回数が増えました。
昨日は痛くならなかったし  (^_^)v

化粧を落としたくない時はジムに行けるから助かります。
気に入ったのは自転車こぎ。
ああいう地味なこと楽しいね~。
じわっと汗もかくし、その後筋トレして‥ヒップアップとか。

やはりお金を払ったという既成事実がないと続きません。
それに運動するという生活パターンを確立するには二人一緒じゃないと難しかったかも。
ぼんには‘早く帰ってきてよ’と文句言われそうですが。

2011年12月31日土曜日

見せて Show it

何食べてるの?っと目で訴える時の顔です。

 食べてるにゃ

匂いを嗅ぐだけでぼんは食べないんだけどね。
でも、ぼんが食べ物に関心を示すとほっとします。
食べることは生きること。

あ、友達が
 美味しいものを食べると脳内で痛みを抑える物質が出る’と言ってました。
我が家はみんな、食べることを大切にしないとなりませんね。

今年はダーリンの身に色々起きました。
腸炎/尿管結石/ヘルニア&腰椎すべり症‥
来年は肉体改造をして乗り越えていきます

皆さまも、お元気でお過ごしくださいね。

2011年12月12日月曜日

スポーツの冬 Winter to enjoy sports

今日はダーリンがお休みで嬉しすぎるぼんです。
やっぱりあせもではなく、薬疹で、追加のお薬が効いて峠を越えたようです。

腰の方は筋肉を付けていくしかないので、スポーツクラブに入りました。
市民プールみたいなのがあればいいのにね。
当分ジムは使えないダーリンです。
がんばって筋力アップしなければ。

どさくさに紛れてようちゃんも一緒に入会。
やったぁ、スポーツの冬ですなぁ。
弱っちい膝や腰を鍛えます。
お腹も凹むかなぁ‥わくわくするなぁ。

スポーツクラブなんて贅沢をするには節約しないとね。
なんとなくしていた家事もがんばって時間とお金を作らねば。
見てて良かった味の型紙
がんばります        (^_^)

2011年12月10日土曜日

鍋ダイエット Dish cooked at the table - diet

腰痛と闘うのに体重管理は必須。
ダーリンもお腹を凹ませるべく‥

 鍋ダイエットです。

知り合いが痩せた’と勧めてくれたダイエット。
ほんとは豆腐と白菜だけなんだけど‥せこがに が来ました。

白菜/ねぎ/豆腐/えのき/なめこ あり合わせの野菜でお腹いっぱい。
小さいけどいい味のかにでした。

MRI デビュー MRI Debut

ダーリンがMRI デビューを果たしました。
腰を撮るのに40分もかかったそうです。
確かに‥ようちゃんも頭とお腹を撮ったことあるけど、寝そうだったな。

ダーリンはヘルニア2ヵ所とすべり症を発症してるそうです。
えらいこっちゃ。

あせもと思ってたのも、ここ一番で痛みを抑えるのに飲んだロキソニンの薬疹の可能性も。
親知らずを抜いた時の飲み残しを飲んでました。
時間も守って飲んでたのに‥やはり強い薬は自分で飲むのは危ないですね。

湿疹がきれいになったらプールへGO!です。
体は動かしてるけど、運動はやっぱり別にしないとだめですね。
負けないぞ。

2011年12月8日木曜日

デトックススープ detoxsoup

久しぶりに 毒出し脂肪燃焼スープを作りました。

ただ今、ダーリンがあせも大魔王にやられて大変なことになってます。
原因はもっと深刻で、<腰椎すべり症>になっているらしく脚が痛んでます。
暖めると楽なようで、暑がりのダーリンがカイロを貼り、タイツを履き、暖房を付け‥
なんてしていたら、あせもになってしまったんです。
この季節に。
デリケートなダーリンは首/お腹/膝肘の内側が真っ赤に (>_<)

免疫力も落ちてるのかも。
最近、野菜スープをさぼっていたし‥
ようちゃんも猛反省。
早速、材料を買ってきました。
また今晩から食べましょう。



  









        ようちゃん方式
          玉ねぎ  2個    
          人参   1本
          セロリ  1本
          ピーマン 2個
          キャベツ 1/2個  
          鰹節   1パック
          昆布   10㌢
          トマト缶   1缶
          味付けに生姜   1片

            玉ねぎを一番下にして(水が多く出て焦げ付きにくい)材料を全て圧力鍋に入れ
            一番小さい火にかけて、おもりが回り始めたら4分間で火を止める。
            冷めたらトマト缶と合わせて保存容器に移して冷蔵庫へ。
            水を使ってないので一週間は保存できます。

            毎日一食はこのスープストックを使って汁物を作ります。            
            食用油や砂糖を使わなければダイエットになります。


今日の晩ごはんは、かきフライ。
野菜スープはお味噌汁にしていただきます。

あ、大切なことですが、このスープ美味しいんです。
野菜から出たスープを味付けする前に飲んでみてびっくり。
旨みたっぷり。
新玉ねぎで作るとスープがたっぷり取れていいですよ。